こんにちわ。波乗り専業トレーダーです!
本日はテクニカル分析とファンダメンタルズ分析について書いていきたいと思います。一見難しいと思ってしまうかもしれませんが非常にシンプルです。ただ習得するのにかなり時間がかかると思いますのでその辺は勉強あるのみですね。
テクニカル分析とは?
テクニカル分析はMT4チャート上に水平ラインやトレンドライン、インジケーターなどを挿入して過去の相場と照らし合わせて分析する方法の事を言います。基本的にこの分析方法も人によって様々ですので正解はありません。
例えば、分析をするのに水平ラインのみで分析する人やインジケーターを使って分析する人もいたりします。勝っているトレーダーがやっていることが正解なのですが、やっぱり分析方法も合う合わないはありますので自分はどういう分析方法が向いているのかは実際にやってみてください。

ここで1つだけ簡単なインジケーターを使った分析方法をご紹介します。
上記の画像はユーロ円(EUR/JPY)の5分足です。RSIというインジケーターをセットしてみました。このRSIというインジケーターは通貨の買われ過ぎや売られ過ぎをグラフで表してくれるインジケーターになります。
画像を見てみると点線と突き抜けている赤い線があると思います。この点線は30という数値で売られ過ぎ、70という数値で買われ過ぎという1つのサインとなっています。
つまり「売られ過ぎているからそろそろ買われるよね」→上昇するだろう
「買われ過ぎているからそろそろ売られるよね」→下降するだろう
っていう予測ができます。こういった分析がインジケーターを使った分析方法になります。この他にもたくさんインジケーターを使った分析方法がありますので追々このブログでご紹介していきたいと思っております。
ファンダメンタルズ分析とは?
ファンダメンタルズ分析は主に経済指標や要人発言を元にこれからの相場は上昇するのか、もしくは下降するのかを分析していく方法になります。特にMT4上で何かをするわけではないのですが多くのFXトレーダーはこのファンダメンタルズ分析を意識しています。
バイナリーオプションという超短期取引ではあまり関係ないと僕は思っています。それでも多少意識しているところはありますのでどういったところを意識しているのかを説明していきます。
重要な経済指標の前後は取引を避ける
経済指標という言葉は聞いたことがあると思います。では実際に経済指標ってどこで確認するの?って方もいると思いますので今回は僕が使っているサイトをご紹介したいと思います。
経済指標とみるのにオススメのサイトはまずみんかぶFXとYahoo!ファイナンスです。
基本的にはこの2つのサイトをはしごして見ることをお勧めします。
バイナリーオプションでは要人発言はそこまで気にしなくていいと思います。なのでとりあえず経済指標の☆3つ以上は危険だよってことだけ今回は覚えてください。
ということで今回はテクニカル分析の方法とファンダメンタルズ分析の方法をご紹介しました。経済指標を意識するだけで負けない取引ができるようになりますので是非試してみてください。
それではまた~!ありがとうございました。